ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月25日

充実の1日

朝食はパンです
とても美味しくいただきました

チェックアウト後は
お楽しみの野菜収穫体験です


袋いっぱいに収穫しましたが
重いです
いや〜楽しかったぁ〜
その後は釣り場巡りです
本日も時化で強風なので釣り望めそうにないです
遅いランチは大学の学食です

いや〜安くて美味くてリピート確実です
銚子経由で帰路に着きました
帰宅後は収穫した野菜を使った豆乳鍋と野菜スティックの自家製ディップです


竿は出せなかったけど、とても充実した休日を過ごせました





  

Posted by まなまき at 20:48Comments(0)

2016年01月25日

こんなのアリ

昨日から一泊で香取のザファームに来ました
丁度ランチ時に神栖でしたので純輝にて味噌ラーメンです

途上にて釣り場の確認

車中泊の道の駅の下見をしながらでしたので到着が夕方になりましたが


久々の上げ膳据え膳ですのでのんびりです

ハンモックもあります
部屋はグリンビィラと比べると狭いと感じますが二人なら十分過ぎます
なによりキッチンが広々してて使いやすいです

場内の温泉かりんの湯も入り放題です
夕食は今回より食事となりまして
鍋と弁当ですが
値段の割には良いです
なにより飲兵衛ですので、のんびり食べられるのが良いです






  

Posted by まなまき at 10:17Comments(0)

2016年01月19日

快気祝い

なんですが、花粉症が
鼻水とクシャミです
いや〜にんにく最高ですよぉ〜〜
これで通勤電車に乗ったらヤバイですね
やっとインフルエンザが治ったと思ったら
今度は花粉にやられるとは
問屋出荷も終わり、今後の日程を考えると今日しか加賀屋デーがありませんでした


  

Posted by まなまき at 20:37Comments(0)

2016年01月17日

仲間の情報にて

本日は仕事でしたが
仕事を抜けてでも欲しい物が出まして

台湾の駅弁です
新宿の京王百貨店にて開催中の駅弁イベントにて販売と聞いたら
でもガマンして午前中は仕事して、午後も少し仕事してから、目白のパタゴニアを覗いてから
いざ新宿へ
アッサリゲットです
夕飯のツマミも少し買って
ソフトクリーム食べたりして
でもね、カウベルと比べちゃうんです
時間があったらスノピに寄りたかったけど
時間切れです
帰宅後は女衆が風呂に入ってる時間を利用して仕事です

やっと呑めました
  

Posted by まなまき at 20:56Comments(0)

2016年01月17日

新年会

毎年恒例の牡蠣を食べよう会です
一斗缶で殻付き牡蠣を取り寄せます


カキフライ、焼き牡蠣、牡蠣鍋、生牡蠣
牡蠣づくしです

牡蠣は日本酒にベストマッチです



  

Posted by まなまき at 09:40Comments(0)

2016年01月13日

ストレス発散は

加賀屋です
やっとamazonの出荷が終わりました

  

Posted by まなまき at 20:22Comments(0)

2016年01月12日

今宵は一家で誕生会

誕生キャンプの後は
みんなで誕生会です
昨日釣りのついでに那珂湊で買って来た新鮮な魚を使いました
金目鯛の刺身としゃぶしゃぶ、ヤリイカの刺身としゃぶしゃぶ、マコカレイの刺身としゃぶしゃぶ
誕生日と言えば茶碗蒸しです
大好物ですから〜
そしてお酒は、キャンプ仲間に頂きました
最高に嬉しいです
ありがとうございます


  

Posted by まなまき at 21:23Comments(0)

2016年01月11日

やっと釣れました

朝は第四埠頭と横を見たものの竿を出しても生命反応が無さそうなので
那珂湊へ移動です
そしたらチカとサッパが釣れました


いやーやっと美味しく食べられる魚さんを上げました
ランチは釣りをしながら屋外調理にてハチクマライスです

今回は全てキャビン泊でしたが
サンローラン以外は自炊しました
夕マズメまで釣って
帰路へ
ところが燃料がギリギリで高速を下りてすぐに給油です
なんと600キロオーバー乗りました
冬の釣りって難しいですね
帰宅後はサッパを酢締めにして


チカは天ぷらです



  

Posted by まなまき at 22:00Comments(0)

2016年01月10日

誕生日の大子

まだ出先なので簡単に
大子のキャビンで誕生日キャンプでした
連休を1日だけ残して
大洗に移動し泊まりです

  

Posted by まなまき at 22:57Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県

2016年01月07日

積み込み完了

明日からは大子で誕生日キャンプです
ランステ安いうちに買ってしまいました
本当はツインピルツが欲しかったのは言い訳です

  

Posted by まなまき at 21:00Comments(0)

2016年01月06日

値上げ前に

スノーピークの小物類を買って来ました
ポール、焚火台ケースなど
オーソリティーなので15%OFFでした
帰りにコーナン見たり
腹が減ったので
にかいやにてラーメンです

オロチョンラーメンです
この辛さがたまりません
そして豚も柔らかくて最高です
むかしは豚入りオロチョンラーメンの中盛りなんて食べてましたが
最近は少しセーブしてます
これよりオイル交換して
キャンプ道具の積み込みです
  

Posted by まなまき at 13:58Comments(0)

2016年01月05日

今年の抱負は

60泊です
初めた年が64泊で
去年が54泊なので
今年の目標は60泊です
新年なので久々に加賀屋に来ました

  

Posted by まなまき at 19:36Comments(0)

2016年01月03日

3日とろろ

正月はさかな三昧でした
やっぱ3日はとろろです

岩手のオセンで買って来て漬けにして冷凍保存のイクラはプチプチで最高です
昨夜はブリ鍋です
具材のほとんどがブリと言う長贅沢鍋です

  

Posted by まなまき at 12:50Comments(0)

2016年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします
まずは年越し蕎麦です
出汁はバッチリでしたが、なんと大鍋を他で使ってたので蕎麦を湯がく鍋が不足しました
せっかく大子の美味しい蕎麦を買ったのに一部蕎麦がきみたいに、、、、

でも美味しかったです
初日の出は爆睡してたので見られなかったです
起きたら速攻で悪魔のお店へ
あまり無くて幕を買って来ました
カルディーではコーヒーセットを2種
一度戻りお雑煮作りです

そして午後もアウトドア関連のお店をハシゴして散財しました
帰宅後は鯛をさばいて


しゃぶしゃぶとネギま鍋です
鯛の余は潮汁に、余った潮汁にてごはんを炊きます

やっぱ正月と言えばおせちです
今年はおせちを作る時間が無くて、しかも魚を大量に買い込んでしまったため、煮物類は一切なしにしました
おせちは全て頂き物と少しだけ買っただけです


  

Posted by まなまき at 19:46Comments(0)

2015年12月31日

半年振りに再会です

横浜で待ち合わせを、して大好きな彼女との再会でした
時間は短ったものの大満足です
いつお会いしても素敵な方です
公園で釣りをしてる人を眺めたり

ラーメン食べたり最高の、時間を、過ごしました


その後はヨドバシとかスノピショップにて散財しました
自宅に帰ったら、気を取り直して
魚を調理です

今年は奮発して、まな板に乗らないほどのブリを仕入れて
悪戦苦闘しながらおろしました
タイは元旦に取って置きます

明日は初売りにて散財して来ます
キャンプを始める前は百貨店とかの初売りでしたが
今ではキャンプ用品とかの初売りに列ぶようになってしまいました

  

Posted by まなまき at 21:33Comments(0)

2015年12月31日

お疲れキャンプ

イベント仕事の翌日に行ってのがバカだったのかも
とにかく疲労が酷くて
あちこちガタが来てます
にもかかわら、連日出歩き、3日間で550キロも走りました

キャビンでは正月飾りが

那珂湊の漁船にも

そして魚を買い過ぎたので
試食と言って少しだけ味見です
酒も美味い
本日はちょいとお出かけです
素敵な女性に逢いに行って来ます


  

Posted by まなまき at 11:53Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県

2015年12月29日

凍てつく大子

今朝は冷え込みが厳しくて凍り付いてました
朝ごはんは納豆御飯です

その後は上州屋に寄って、ランチです

これより釣り場へ向かうけど今日は回遊してるかな?
  

Posted by まなまき at 13:32Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県

2015年12月28日

グリンビィラです

朝から仕事をして、行きにランチでラーメンをば

柏の優勝軒です
高速はガラガラで大洗に向かい
少しだけ釣りをば
大潮ハズレですぐに撤収して

グリンビィラに向かいますが
通勤時間帯でして道が混んでて予想以上に時間がかかってしまいました
途中で夕飯を買って、今回は調理ナシ
いかんせん昨日までイベント仕事でしたし
今日も仕事がありましたので
ニワトリの日なので安いケンタです
やっぱグリンビィラは落ち着きます
でもキャビンは結構寒いです
テントで蒔ストーブが一番ですね
明日は温泉に浸かります


  

Posted by まなまき at 23:14Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県

2015年12月27日

イベント仕事の合間に

さいたま新都心のヨドバシへ
ノクターンを買ってしまいました
ポイント大王ですから

ランチは食べ放題にて食べ過ぎ

帰宅後はスタッフと打ち上げで近場へ


  

Posted by まなまき at 00:12Comments(0)

2015年12月24日

メリークリスマス

クリスマスと言えば、チキンです
チキンと言えば
丸鶏
当然ダッチの出番となりました
今回は自宅で熟成してた南部鉄器のマルチオーブンを始めて使ってみました
手羽はいつもの10インチで
ローストポークはユニフレームのチビダッチです


マルチオーブンは火加減に慣れが必要だけど使い勝手がすこぶる良いです

食卓に並びます
ワインは岩手で買ってきた物です

サンドブラストでSLが描いてます
サンドブラストも持ってるので何かしたいと思ってます


  

Posted by まなまき at 20:09Comments(0)