ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月31日

サンローランは永遠に不滅です

キャンプでの朝食は自分で作る物が鉄則なんて思ってたのを覆してくれたのが
グリンビィラ大子のパン販売でした
一度買って食べたら病み付きになってしまいました
昔、職場での朝食として買って食べてたサンドイッチとオニギリと同じ感じなんです
しかも玉子サンドが絶妙で、若かりし頃の自分を思い出す味でした
当時は玉子サンドとハムサンドのサンドイッチとオニギリを食べてましたから
これまた同じです
クドイようですが、味が似ていて、パンの柔らかさも最高です
またいつかサンローランのパンを食べたいです


サンローランさん、今までありがとうございました

本日、自分でも区切りをつける為に一大決心しました

  

2015年05月30日

ワンタン麺

本来ならGWに来るはずがワークショップ開催で来られなかったので
久々に白河の田中屋へ来ました
昔から通ってますが
やっぱ美味いです


次はいつ来られるかな?
  

Posted by まなまき at 13:24Comments(0)美味いもの

2015年05月29日

旅に出てます

本来は明日から最後のサンローランのパンを買いにグリンビィラの予定でしたが
今日から来てしまいました

  

Posted by まなまき at 22:48Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県2015年5月

2015年05月23日

あんまり

残念ながら潮干狩りは去年よりも採れなくて
疲れただけでしが
大振りのハマグリが採れたのでヨシとしました
身体がすっかり冷えてしまったので
温泉に浸かりました
チェックインは夕方になりましたので速攻設営です
ツマミは薫製、パッタイ、ササミのチリソースです

  

2015年05月22日

久々のキャンプ楽しみです

明日は日川浜にて潮干狩りキャンプです
仕事もたんまりとあるのですが
先ずは準備です
少し仕事したら
夕飯作りです
小松菜の煮浸し、イカめし、レバニラ、焼き天豆、ニシン

さぁーて明日は朝イチでコストコ寄って潮干狩りに向かいます
午後遅くにチェックインとなります
  

Posted by まなまき at 20:10Comments(0)

2015年05月21日

暖簾に惹かれて

やっと一段落したので
図面に入る前に今週二回目の加賀屋です
金曜が一番呑みに行きたい日なのですが
キャンプ前日の呑みは禁止してます

17時45分ですでに行列です
今回は座敷でゆっくり呑みます


  

Posted by まなまき at 19:07Comments(0)

2015年05月20日

ピンポーン

なんと午前中に荷物が、、、、

ガリガリ君でお店の冷凍庫が埋め尽くされました
無事に今月の仕事も終わり
夕方から料理です
今夜は3品
ザクチキンカレー
ナンもどき
砂肝中華風
サラダです

ノーキャンプが続いてますが、今週は氷川浜にて潮干狩りキャンプです
潮干狩りがメインとなるので、料理は控えめと考えてますが
大子のワークショップみたいには忙しくないので
少しは料理作れると良いですが、、、、、
  

Posted by まなまき at 21:18Comments(0)

2015年05月18日

見通しが立てば

いつもの加賀屋です
フィルム持ったまま呑みに行くのはあまりないのですが
さすがに曜日感覚が鈍ってきました
何年振りに中を注文です
この濃さが最高ですよ
そしてかき揚げです
デカイですが中はサクサク

  

Posted by まなまき at 20:24Comments(0)

2015年05月16日

母校

仕事の為キャンプに行けない日々が続いてます
本日は仕事で学生時代に通ってた写真学校の隣まで行って来ました

今では廃校となりました
その後は登場ホカホカ弁当を買って食べた神社に

いやー24年振りです
懐かしい〜
残念ながら弁当屋さんはありませんでした
遊んだ神楽坂もガラリと変わりました
帰宅後は仕事して
夕飯のパエリヤをスキレットにて作りました


  

Posted by まなまき at 21:05Comments(0)

2015年05月14日

撤収時は

次回にテンション上がるように
ロゴ出しで畳んでます
説明書とは全く違うたたみ方で無いとキレイに畳めません
ほんの遊び心です

今週もノーキャンプです
出荷前となると厳しいですが
なんとかデイキャンには行きたいかな?
  

Posted by まなまき at 20:14Comments(0)

2015年05月13日

早い時間だけど

仕事が壁にぶち当ったので
蹴っ飛ばして加賀屋です

そしてニシン焼きです
ニシン高騰してるにも関わらず前と同じサイズで値段も一緒です




  

Posted by まなまき at 17:50Comments(0)

2015年05月11日

ウドが来たー

新潟の実家よりウドが届きました
残業でしたのでシラスの柳川しか作れませんでした
仕事が進まなくて参りました
何事も切磋琢磨ですね
頑張って試行錯誤して精進します
午前中は予約電話と格闘してました
ピークである、お盆は休みが取れない仕事なので何とかセーフで取れました

  

Posted by まなまき at 20:09Comments(0)

2015年05月10日

デイキャン?

今日は野田スポに行って来ました
ところが家を出る際にバッテリーが上がってて直結して完了です
行きに野田焼きそばを買って

お年寄りのご夫妻がテキパキと焼いてます

道も混んでなくてすんなり到着です

まずはメシです
ニンニクが効いてて最高に美味い〜
食後はコーヒーです

風が強かったので久々に登場のガソリンワンバーナーです
美味しいコーヒーを飲んだら撤収です
帰宅後は夕飯作りです

明日からは激務が待っております




  

Posted by まなまき at 20:45Comments(0)

2015年05月09日

仲間との呑み会

2ヶ月に一度の呑み会です
お店の奥の間にてやってます
今回は揚げ物、お好み焼き、たらし、煮込み、ホルモン焼き、ヤムウンセン、タコスにしました
〆も焼きそばを用意してたけど辿り着けませんでした




  

Posted by まなまき at 23:34Comments(0)

2015年05月08日

久々の加賀屋です

明日も仕事なのに、何故か?
呑みに来ちゃいました呑むなら加賀屋
キャンプならグリンビィラ

ホームページ作るのに四苦八苦です  

Posted by まなまき at 21:26Comments(0)

2015年05月07日

タープ変更


設営時はムササビを張ってましたが
宴会スペースにする為に
コネクトタープに変更しました
これで寒く無かったら、かなりの人数が入れますが
この夜はかなり冷え込んだ為に結局幕内での宴会となりました
キャンプを初めて1年8カ月で100泊目達成しました
去年はとにかくキャンプを楽しむでした
今年の目標は泊数は減っても充実のキャンプが目標です
どうやらそれは、これから目標に向かって行きそうです
呑むならいつもの加賀屋の如く、キャンプならいつものグリンビィラとしたいです
目下、高速料金をいかにかけないような道のりを考えてます
資格もいくつか習得したいと思っています
  

Posted by まなまき at 22:09Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県2015年5月

2015年05月05日

祝100泊目

念願だった100泊目を心の故郷であるグリンビィラで迎える事が出来ました
ランチは残り物で済ませて


ワークショップを開きました
連日大盛況でビックリしました



次の目標はグリンビィラ100泊です
去年は30泊で、現在36泊目ですので、まだ先になりそうです
今宵は大宴会です
腕を振るいます
  

Posted by まなまき at 16:40Comments(2)グリンビィラキャンプ茨城県2015年5月

2015年05月03日

ダッチ三兄弟

久々のダッチ三兄弟です

めちゃくちゃ美味く出来ました

  

Posted by まなまき at 20:36Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県2015年5月

2015年05月02日

さぁーて4泊キャンプのスタートです

100泊目記念のキャンプのスタートは、荷物の再確認などして
渋滞にハマり
いつものラーメンショップにて特製ラーメンです

はたして何時に到着するかな?
連泊なのでのんびりです  

Posted by まなまき at 11:25Comments(0)グリンビィラキャンプ茨城県2015年5月