ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月27日

トコトン手抜きなキャンプ


帰りもトコトン手抜きなキャンプにしました
行きに寄った道の駅でお弁当を買って同じ場所で食べました
安くて美味しいお弁当です
  続きを読む

2014年07月27日

手抜きなキャンプ


超朝寝坊したので、朝ごはんは昨日の残りで手抜きです
コストコの巻き寿司はコスパ最高で美味しいですよ
こんなんで良いんですよ
兎に角暑いですね
外気温は37度超えてます
  

2014年07月26日

今夜は肉だぁー

肉三昧
先ずは安い肉で焼肉から
次はシュラスコもどき
ラストはジンギスカンです

  

2014年07月26日

のんびりと


連日激務でしたので
今日はのんびりと出発して、コストコで食材を仕入れて
道の駅さわらにて、お弁当タイムです
  続きを読む

2014年07月21日

疲れがない?

チェックアウトの後は那珂湊に行って
いつもの市場寿司にてランチです
その後は、魚を少しだけ買って帰って来ました
何たってイカ男ですのでイカ三昧
剣崎イカの刺身やら、100円のトビウオのフライやら
大好きな大七がはかいきます
今週は4日仕事すれば、またキャンプです
大子は再来週までお預けです
行きは超お疲れ様モードでテンション低かったのに、今朝はスッカリ疲れが抜けてテンションアゲアゲになりました
キャンプは偉大です

  

Posted by まなまき at 19:30Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月21日

朝の贅沢

電磁調理器だと、火力の調整が難しいのでワンバーナー登場です

極々弱火でポコポコと淹れたコーヒーは別格です
梅雨明けでしょうか?


青空を眺めて清々しい風に吹かれながら朝食です

  

Posted by まなまき at 07:38Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月20日

日暮の音を聴きながら


雨が心配でしたが、七厘登場です
豚肉のペペロンチーノと、イカ焼き、トマトの卵炒めなどを焼いて作りながら
日暮れ時に日暮の音を聴きながらの料理は最高です
テントは張って無くても十分キャンプ気分を味わえるのがグリンビィラ流とでも言いましょうか
雲が多いので残念ながら夕暮れにはなりませんでしたが
これからの季節が最高ですね

  

Posted by まなまき at 18:49Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月20日

白河ラーメン

朝食後は、再び散歩して
白河へラーメンを食べに出掛けました
白河ラーメンとしては有名店もありますが
向かった先はいつも行く、田中屋です
取材の途中で立ち寄ってから、かれこれ10年以上通っているでしょうか
ここのワンタン麺がムチャクチャ美味いんです
伸びやすい麺なので出てきたら無言でガッツリ食べるので、猫舌の俺ですが、いつも火傷しながら食べてます
ホント学習能力ゼロですね


  

Posted by まなまき at 13:35Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月20日

これぞ大子流


大子での朝食は大好物のサンローランのパンです
戻ってからパーコレーターでコーヒーを淹れるか、アイスコーヒーを買うか悩んでたら
小松さんと遭遇してコーヒー販売を知りました
8時より販売との事で、おにぎりを食べから場内を散策してたらあっという間に8時に
俺はブレンドでカミさんはカフェラテにしました
どちらもアイスにしたけど、ちゃんと淹れられた珈琲はどれも美味しくて、ちょっぴりセレブ気分な朝食になりました
天気も回復し、青空の下で食べるサンドイッチは格別に美味しいです
テント泊の方は乾燥撤収出来て何よりです  

Posted by まなまき at 08:39Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月19日

キャビンでGo


テントを張らないのでキャビンでGoです
16番を持ち込み動かして遊んでます
やっぱり音が出る蒸気機関車は楽しいもんですね
こりゃハマるかもしれません  

Posted by まなまき at 19:10Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月19日

大子へ向けて


待ちに待った大子です
先ずはいつものラーショで腹ごしらえです
いつ食べても安くて美味しいです
今回はとことん手抜きキャンプを満喫したいと思ってます  

Posted by まなまき at 13:15Comments(0)2014年7月キャンプ

2014年07月08日

シェランチ

キャビンでノンビリ過ごした後は、朝ごはんを作り、弁当を作って7分で撤収して11時ジャストにチェックアウトして
いつもの潮干狩り会場へレッツラゴー
潮は潮干狩りに向いてませんが、少しは取れると昨日の下見でわかってたので
ポップなテントとお弁当セットを持って海へ入り足でグリグリ開始

海を見ながらのシェランチはビビンバにしました
帰りにワイルド1に寄ってタープを引き上げて無事に帰宅です
ハマグリちゃんは結構な釣果でした  

2014年07月07日

こんなのでいいんですよ

15時に荷物お降ろし終えてから、チョイと潮干狩りをして
銚子のイオンにてお買い物
お目当てはハズレでして
帰りしなに、最近ハマってる小僧寿司を買って来ました
温泉に浸かり5時間半も外出してました

七夕キャンプは曇となりました
そー言えば最近の七夕は天の川が見られない天気かな?
これからツマミを作ってノンビリ呑みます
温泉宿とは違う良さがキャンプにはあります
なんたって時間に縛られないのと食べたいのを好きな時間に食べられるのが最高です
キャンプを始める前は温泉宿に行くのが趣味ですから
  

2014年07月07日

純輝

やっと休みになりました
行きがけに、いつもの道の駅に寄って、腹ごしらえに純輝にてラーメンです
俺はいつもは味噌なんですけど、今日はとんこつ醤油にしました

天気がイマイチで蒸してますけどキャビンだから快適かな
これから取材しながら食材買ってチェックインです
  続きを読む