2016年03月07日
大漁
今回の釣りは、最終日にアジが200匹以上釣れてビックリしました

天気もなんとか持ってくれて
ランチはメスティンで炊いたごはんに納豆の組み合わせです

あまりにも釣れ過ぎて、時間を忘れて夕方まで居ましたので帰宅が遅くなってしまい
簡単な料理です

小イワシ、ヒイラギ、アジの唐揚げ
イワシ、アジ、カマスの刺身
写真に無いですが、カマスの酒蒸しと焼き魚で、至福の一杯をやっつけました
そして本日は、確定申告が終わり
アジなめろう、カマスの香草パン粉焼き、小アジのアヒージョ、小アジの梅肉煮です

天気もなんとか持ってくれて
ランチはメスティンで炊いたごはんに納豆の組み合わせです

あまりにも釣れ過ぎて、時間を忘れて夕方まで居ましたので帰宅が遅くなってしまい
簡単な料理です

小イワシ、ヒイラギ、アジの唐揚げ
イワシ、アジ、カマスの刺身
写真に無いですが、カマスの酒蒸しと焼き魚で、至福の一杯をやっつけました
そして本日は、確定申告が終わり
アジなめろう、カマスの香草パン粉焼き、小アジのアヒージョ、小アジの梅肉煮です

Posted by まなまき at
21:51
│Comments(0)
2016年03月05日
2016年03月05日
すき焼き
夕飯はすき焼き風の鍋にしました

こんな何もない港で車中泊を2泊もなんて
変態です
外はかなり荒れて来ました
明日が楽しみです
そこそこ釣れた釣り日和でした
まっ釣りは釣れなくても楽しいですから
車中泊だと魚をさばけないから不便です
と言うかテントよりも車中泊の方が不便が多いので
むしろ好きかも

こんな何もない港で車中泊を2泊もなんて
変態です
外はかなり荒れて来ました
明日が楽しみです
そこそこ釣れた釣り日和でした
まっ釣りは釣れなくても楽しいですから
車中泊だと魚をさばけないから不便です
と言うかテントよりも車中泊の方が不便が多いので
むしろ好きかも
Posted by まなまき at
21:32
│Comments(0)
2016年03月05日
トンテキ
ランチは炊き立てごはんにスキレットでトンテキを作りました
海を見ながらのランチは何回食べても別格です

今夜も同じ場所に車中泊決定です
海を見ながらのランチは何回食べても別格です

今夜も同じ場所に車中泊決定です
Posted by まなまき at
14:05
│Comments(0)
2016年03月05日
ひきたて淹れたて
朝はコーヒーをひいて
パーコレーターで淹れたてのコーヒーとホットサンドです

なんだかキャンプに来てる感じですが
いかんせん車内ですので狭いのは仕方ないです
現在、超渋い感じです
パーコレーターで淹れたてのコーヒーとホットサンドです

なんだかキャンプに来てる感じですが
いかんせん車内ですので狭いのは仕方ないです
現在、超渋い感じです
Posted by まなまき at
07:59
│Comments(0)
2016年03月04日
久々の車中泊
釣りで夢の車中泊です
昼間は満員で、他の釣り場にて小魚を沢山釣って
夜になって行ってみたら、たまたま場所が空いてて
本日の宿泊地が決まりました
釣りをしながらなので料理はナシ

本当は鍋とか色々と作ろうとクーラーボックス満タンでしたが
明日の朝から釣りたいので楽を選んでしまいました
昼間は満員で、他の釣り場にて小魚を沢山釣って
夜になって行ってみたら、たまたま場所が空いてて
本日の宿泊地が決まりました
釣りをしながらなので料理はナシ

本当は鍋とか色々と作ろうとクーラーボックス満タンでしたが
明日の朝から釣りたいので楽を選んでしまいました
Posted by まなまき at
22:31
│Comments(0)
2016年03月04日
江ざわ
行きに勝浦タンタン麺です
前回は大行列のため断念した、江ざわ食堂です

中辛タンタン麺にしましたが、かなり辛いです
汗が吹き出ましたけど、美味い
餃子もオーダー

皮がモチモチで美味しかったです
さぁーて、これよりめいいっぱい遊びます
前回は大行列のため断念した、江ざわ食堂です

中辛タンタン麺にしましたが、かなり辛いです
汗が吹き出ましたけど、美味い
餃子もオーダー

皮がモチモチで美味しかったです
さぁーて、これよりめいいっぱい遊びます
Posted by まなまき at
13:41
│Comments(0)
2016年03月03日
ひな祭り
年々寂しくなる、ひな祭りです
今年は仕事も忙しく、明日から遊びに行くので
簡単にしました

まずは手巻き寿司です

そしてケーキ
テレビを大きくしてからは雛人形を飾る場所が無くなってしまいました
明日から日曜午前まで休みです
今年は仕事も忙しく、明日から遊びに行くので
簡単にしました

まずは手巻き寿司です

そしてケーキ
テレビを大きくしてからは雛人形を飾る場所が無くなってしまいました
明日から日曜午前まで休みです
Posted by まなまき at
21:30
│Comments(0)
2016年03月02日
2016年03月01日
段取り悪いぜー
どーも仕事の段取りがうまく行かなくて
悩んでます
そして週末の釣りも、、、、、
どーすっかなぁ〜
なじょすっかなぁ〜
なので、何かにかこつけて加賀屋ッス

明日には仕事を丸にして
楽しい釣りに行きたいな
悩んでます
そして週末の釣りも、、、、、
どーすっかなぁ〜
なじょすっかなぁ〜
なので、何かにかこつけて加賀屋ッス

明日には仕事を丸にして
楽しい釣りに行きたいな
Posted by まなまき at
19:42
│Comments(0)
2016年02月29日
コレクション
ダイソーのイモノシリーズの新作を発見しました
サイズが小さくて、あんまり使い道がなさそうだけど
無くなってから欲しくなってもアレなので
こうなったらコレクション感覚で買ってしまいました

サイズが小さくて、あんまり使い道がなさそうだけど
無くなってから欲しくなってもアレなので
こうなったらコレクション感覚で買ってしまいました

Posted by まなまき at
20:44
│Comments(2)
2016年02月28日
新しいダッチ
仕事終わってから
焚火台を出して
スノーピークのダッチを初使用です

丸鳥が二羽楽に入ります
ダッチを調理中には
魚を捌いて、イワシフライ、アジのなめろう、イワシのマリネを使ったカルパッチョです。これには自家製のソースを作りました

ダッチの良さはかけたらほっとけなので、忙しく時は出来る窯です

使用感としては薄いので炭をいつもの半分にして時間も少し短めにしましたところバッチリでした
値上げ前にカミの一言で買ったのですが良い買い物をしました
これでダッチは5個目です
何処に置こうか悩み中です
すでに玄関はゴミ屋敷みたいに
焚火台を出して
スノーピークのダッチを初使用です

丸鳥が二羽楽に入ります
ダッチを調理中には
魚を捌いて、イワシフライ、アジのなめろう、イワシのマリネを使ったカルパッチョです。これには自家製のソースを作りました

ダッチの良さはかけたらほっとけなので、忙しく時は出来る窯です

使用感としては薄いので炭をいつもの半分にして時間も少し短めにしましたところバッチリでした
値上げ前にカミの一言で買ったのですが良い買い物をしました
これでダッチは5個目です
何処に置こうか悩み中です
すでに玄関はゴミ屋敷みたいに
Posted by まなまき at
21:06
│Comments(0)
2016年02月27日
釣りの日が
とりあえず鹿島方向に向かいました
橋が混んでて到着が大幅に遅れてしまい
とりあえず釣り場を見たけど、殆ど上がって無いので
作戦会議として白河ラーメンを食べに青龍へ


ワンタンが無いけど本店よりも上品な味で好みです
その後は独断と偏見にて大洗方面へ走らせました

明太パークです
磯崎まで海を見ながらドライブしたものの、いずれの釣り場でも釣果ナシなので
本日は竿を出さずに
那珂湊で魚を買って帰宅です

子持ちイイダコやらイワシやらアジなどです
道の駅で買った山菜を天ぷらに
橋が混んでて到着が大幅に遅れてしまい
とりあえず釣り場を見たけど、殆ど上がって無いので
作戦会議として白河ラーメンを食べに青龍へ


ワンタンが無いけど本店よりも上品な味で好みです
その後は独断と偏見にて大洗方面へ走らせました

明太パークです
磯崎まで海を見ながらドライブしたものの、いずれの釣り場でも釣果ナシなので
本日は竿を出さずに
那珂湊で魚を買って帰宅です

子持ちイイダコやらイワシやらアジなどです
道の駅で買った山菜を天ぷらに
Posted by まなまき at
20:35
│Comments(0)
2016年02月26日
マキコン最高です
仕事終わってからなので簡単な料理です

鶏肉の赤ワインソース

手作りピザです
試しに焼いてみたら上手に焼けました


鶏肉の赤ワインソース

手作りピザです
試しに焼いてみたら上手に焼けました

Posted by まなまき at
20:18
│Comments(0)
2016年02月25日
焚火台を買うつもりが
仕事の買い物ついでにwild1に行って来ました
商品券の期限が切れそうなので
笑'sの焚火台を買うつもりが

なんか袋がデカイぞ
マキコンに化けました

ムササビの集いで一目惚れしてました
焚火台は春の新宿公園のイベントで連れて帰ります
早速試運転ですが
その前に火種を拾いに近くの森へ
丁度連れが帰宅したので一緒にレッツゴー
いざ調理です
かなり使いやすいです

今夜の夕飯の殆どの調理をしてみました

こいつは使えます
商品券の期限が切れそうなので
笑'sの焚火台を買うつもりが

なんか袋がデカイぞ
マキコンに化けました

ムササビの集いで一目惚れしてました
焚火台は春の新宿公園のイベントで連れて帰ります
早速試運転ですが
その前に火種を拾いに近くの森へ
丁度連れが帰宅したので一緒にレッツゴー
いざ調理です
かなり使いやすいです

今夜の夕飯の殆どの調理をしてみました

こいつは使えます
Posted by まなまき at
20:40
│Comments(0)
2016年02月24日
2016年02月22日
合格祝い二回目です
二人共合格でしたが
発表日が違うので二回目のお祝いです
今回もリクエスト通り
すき焼きです

昨日帰って来たら
今度は上の子の成人式の振り袖です
なんと20諭吉さんが飛び立ちました
シロクマ幕を買おうと思ってたのに仕方ないです
頑張って仕事しないと
発表日が違うので二回目のお祝いです
今回もリクエスト通り
すき焼きです

昨日帰って来たら
今度は上の子の成人式の振り袖です
なんと20諭吉さんが飛び立ちました
シロクマ幕を買おうと思ってたのに仕方ないです
頑張って仕事しないと
Posted by まなまき at
20:07
│Comments(2)
2016年02月20日
2016年02月17日
二人とも合格
上の子は専門学校
下の子は高校に無事に合格しました
子供達のリクエストの夕飯です
もんじゃと焼肉だそうな
いや〜これから定期代も含めてかなりの出費です

下の子は高校に無事に合格しました
子供達のリクエストの夕飯です
もんじゃと焼肉だそうな
いや〜これから定期代も含めてかなりの出費です

Posted by まなまき at
20:36
│Comments(0)
2016年02月16日
加賀屋ぁ〜
仕事の段取りが取れたのと、今週はグリンビィラ越冬があるので
今日しかないと加賀屋です

越冬で作る料理も決まったし
酒も買ってあるので、後は印刷を金曜にするだけです
今日しかないと加賀屋です

越冬で作る料理も決まったし
酒も買ってあるので、後は印刷を金曜にするだけです
Posted by まなまき at
19:12
│Comments(0)